卒業検定

 検定当日2輪は、普通二輪1名と私の2名だけであった。


 正直、1本橋とスラロームに自信がもてない私は、この二つの課題は時間を満たすのは諦めて、落ちないことと、あたらないことだけに集中することに決めていた。
 たぶん自分が若かったら、無理をしていたに違いない。


 検定が始まったとき、丁度休憩時間と重なり、他の検定者しか走っていなかったのが幸いしたが、教習を待っている人たちの注目を集めていたのは間違いない。
 そんななか無難に各項目をこなし、スラロームではアクセルワークをしないまま、ゆっくり切り抜けた。一本橋も無理をせず落ちないことだけを考え遠くをじっと眺めて通過した。
 結果、特に自分でミスを認識するところもなく、無難に終了したという感じだった。終了後タイムを聞いてみると、スラローム7秒台、1本橋9秒台で、どちらも減点対象であるが、70点以上合格なのでまだ望みはある。
 普通二輪の若者は、課題も問題なくこなしていた。

 


 二人で待合室で結果を待っていると、校長から二人の名前を呼ばれ、「おめでとう!合格です!」と告げられた。

 


 実は、昨日の1時間目の教習途中で、どうも首を寝違えたみたいな感じになってしまい。正直教習どころではない状況になっていたが何とか切り抜けていたのだ。
 昨夜湿布して就寝したが今朝おきても症状は良くならない。仕方ないので、バファリンを服用して、検定に望んだ次第だ。
 そんなんもあってか、喜びは一入であった。またストレートでこれたのも、お財布に優しく良かった。
 仕事も忙しくなってきたので、教習所通いもこれにて終了である。

運転免許試験

 月一回の試験なので本日となった。普通自動二輪のときと全く同じである。視力検査後、少し説明を聞いて終わりである。


 免許の交付日は7月27日だそうだ。休み時間を使ってとりに行くかな。
 それにしても3週間はちと長い気がするんですけどね。ここにも地域格差発見ですね。

免許取得

 本日昼休みに警察へ免許を取りに行ってきました。
 免許証には「大自二」の文字が入っています。
 バイクに乗る予定は今のところありませんが、いつかはハーレーにでものってみたいものです。
 
 バイクよりも先に 車を買い換えなければいけない状況に・・・。

え!受講できるんだ

 チェーンソーの調子が悪いので、何か良い商品は無いかとネットサーフィンしていたところ、地元の建設機械器具のレンタルや販売をしている会社さんのホームページが引っかかり内容を確認していると、「小型車両運転特別教育」の文字が飛び込んできた。


 この「小型車両運転特別教育」と言う内容(言葉)は以前から知っていて、小型のバックホーを運転するためにはどうしたら良いかと検索したときに確認していた。
 私の認識では建設用機器車両の教習所へ行かないと取得できないと思っていたが、この会社さんでも受講(*1)できることを知った。


 年に1回各営業所で実施しているようで実施日が土日に行われるとのことで、受講意欲が高まった。ただ気になるのは、受講日はこの週末で限定20名であったので、もうだめかなぁと思いながらもホームページの予約ホームから申し込んだ。
 その日の夜19時半をまわったころだっただろうか、「講習の件ですが、定員に余裕がございますので、受講いただけます。」との連絡!
 
 *1 後でわかったんだけど、大体が建機メーカさんのところで教習を行っていることが多く、そこから講師を招いて実施。

証明写真も2枚必要

 昨日のメールには、細かな受講内容が書かれていて、写真も2枚必要とのことだった。証明写真は、よくデパートとか駅とかにあるインスタント写真を思い浮かべてしまうんですが、これも偶々ネットで「ケータイプリン」を発見!えっ今頃?との声も聞こえてきそうだが、ブラウザから画像をアップしてセブンイレブンで200円で印刷できると言うのはすばらしいと思う。
 それも、携帯電話で撮影したのでも良いのですが、デジカメで撮影したのを多少明るさとか位置とか調整してパソコンからもアップできるのだ。画像をアップした後は暗証番号だかが表示されるのでメモっておき、セブンイレブンで暗証番号だかを入力し200円投入して印刷するだけ。
 但し、全ての証明でこの写真を採用してくれるかは責任取れないようなので注意が必要。
 駅前とかの証明写真だと700円ぐらいで失敗とかあると悲しいしねぇ。